刊行物一覧PUBLICATIONS

研究紀要

  • ●総合初等教育研究所紀要 第1集  梶田叡一 浅田 匡  昭和63年発行
    学力に関連する心理的要因・生活習慣に ついての実証研究
  • ●総合初等教育研究所紀要 第2集  藤田恵璽  平成3年発行
    集団準拠評価による学業成績の固定化の諸要因
  • ●総合初等教育研究所紀要 第3集  藤田恵璽  平成7年発行
    客観テストにおける偶然得点の影響

教育書

  • ●どうする? 生活科の評価  平成5年発行
  • ●そこが知りたい生活科  平成5年発行
  • ●「実践「総合的な学習」ハンドブック  平成11年発行
  • ●生きる力を育てる学校教育の創造 「自ら学び、自ら考える力」の育成  平成12年発行
  • ●「総合的な学習の時間」 創造のための基礎・基本1~5  平成13年発行
  • ●生きる力を育てる学校教育の創造 知の総合化を目指す授業  平成15年発行
  • ●漢字と仲よくなる指導法  平成17年発行
  • ●〔生きる力〕が育つ学校教育の創造 学ぶ力を高め 「豊かな学び」をつくる  平成18年発行
  • ●〔生きる力〕が育つ学校教育の創造 新教育課程に期待される学びと豊かな心の育成  平成20年発行
  • ●言語力・活用力を伸ばす〜新しい授業づくりを目指して~  平成22年発行
  • ●思考力・活用力を伸ばす〜新しい学習評価を生かした授業づくり~ 平成24年発行
  • ●次世代の学校教育を考える  令和6年発行

 

指導資料シリーズ

  • ●現行・改訂 学習指導要領・比較資料 Part1  昭和53年発行
  • ●小学校新指導要録に基づく具体的評価内容とその方法 Part4  昭和56年発行
  • ●小学校 新学習指導要領と解説の要点 Part25  平成12年発行
  • ●小学校 総合的な学習の時間への取り組み Part26  平成13年発行
  • ●小学校児童指導要録 解説と記入方法Q & A Part27  平成13年発行
  • ●具体的な評価規準と評価方法(小学校: 国語・社会 算数・理科) Part28  平成13年発行
  • ●学習活動に即した具体的な評価規準 (小学校: 生活・音楽・図画工作・家庭・体育) Part29
      平成15年発行
  • ●小学校 子どもがかがやく学級経営 Part30  平成16年発行
  • ●小学校 新学習指導要領改訂の要点 Part31  平成20年発行
  • ●小学校児童指導要録 解説と記入方法Q & A Part32  平成22年発行
  • ●小学校 新学習指導要領改訂の要点 Part33  平成29年発行

 

教育調査

  • ●教育漢字の読み・書きの習得に関する調査と研究  昭和57年発行
  • ●計算力の習得に関する調査報告書  昭和61年発行
  • ●教育漢字の書きの習得に関する調査と研究  平成9年発行
  • ●計算力の習得に関する調査報告書  平成11年発行
  • ●新しい教育過程の基準による 「教育実践の実態調査報告書」  平成16年発行
  • ●教育漢字の読み書きの習得に関する調査と研究  平成17年発行
  • ●「計算の力」の習得に関する調査報告書  平成18年発行
  • ●社会についての基礎的知識の習得に関する調査  平成20年発行
  • ●理科についての基礎的知識・技能の習得に関する調査  平成21年発行
  • ●教育漢字の読み書きの習得に関する調査と研究 平成26年発行
  • ●「計算の力」の習得に関する調査報告書  平成27年発行
  • ●令和2年度における教育課程の実施状況調査  令和4年発行
  • ●学習指導に対する教員の意識調査  令和5年発行